こんにちは。今回は、私自身の体験を通じて「豆乳が便通を改善してくれた話」と「自家製豆乳のすすめ」についてお話ししたいと思います。

◆ 豆乳を飲み始めたきっかけ
数ヶ月前、私はずっと便秘気味で悩んでいました。水分をしっかり取っても、野菜を多くしても、あまり改善されず……。そんな時、ネットで「豆乳が腸内環境にいい」という情報を目にしました。
ちょうど大豆イソフラボンの美容効果にも興味があったので、一石二鳥だと思い、毎朝コップ1杯の豆乳を飲むことにしました。
◆ 飲み始めて1週間…あれ?快調かも!
最初の3日ほどは特に変化を感じなかったのですが、1週間ほど経ったある朝、自然にお通じが!しかもスムーズでお腹もスッキリ。
それからというもの、以前のような「数日出ない」なんてことがなくなり、毎日とはいかなくても2日に1回はちゃんと出るようになりました。
◆ 豆乳の何がそんなにいいの?
豆乳には、腸内の善玉菌のエサになる「オリゴ糖」が含まれているほか、植物性たんぱく質や大豆イソフラボン、ビタミンB群などが豊富。これらが腸の働きをサポートしてくれるんですね。
特に市販の甘くない無調整豆乳がおすすめですが、もっと言えば「自家製豆乳」が断然おすすめです。
自家製豆乳をすすめる3つの理由
① 無添加・無調整で安心
市販の豆乳には保存料や安定剤が入っていることもありますが、自家製なら完全無添加。豆の甘みだけで、体にも優しいです。
② 味が濃くて香り豊か
手作りすると「こんなに美味しかったの!?」と驚くはず。ほんのり甘く、香りが良くて、まるで豆腐のようなコクがあります。
③ コスパがいい
大豆1カップで500ml〜600mlほどの豆乳ができます。オカラも一緒にできるので、お菓子やおかずに再利用すれば、無駄もなし!
自家製豆乳の作り方(簡単!)
材料(約600ml分)
- 乾燥大豆:100g
- 水:適量
作り方
大豆のふやかしは不要!水と大豆さえあれば15分で完成します!!
詳しい作り方は下記から!
※搾りかす(オカラ)は捨てずに冷凍保存もできます。オカラを使ったヘルシー料理はダイエット効果抜群!
でもミキサーだったり大豆だったりお金がかかりそう、、、
そんな心配をしている人に朗報!今ならミキサーを無料でレンタルすることが出来ます!!
1日たったの72円で自家製の豆乳が楽しめるならぜひやってみたいですよね!1度覗いていってみてください!↓↓↓
毎日の1杯が変えてくれる
便秘がちだった私の毎日を変えてくれたのは、ほんの一杯の豆乳からでした。
「自分の体に合う食材を見つける」って、ちょっと感動的です。
もし同じように悩んでいる方がいたら、ぜひ一度、自家製豆乳ライフを始めてみてくださいね
◆ 豆乳の便通改善以外のメリットとは?
便通の改善以外にも、豆乳にはうれしい健康・美容効果がたくさんあります。日常的に飲むことで、体の内側からじわじわキレイと元気をサポートしてくれるんです。
① ホルモンバランスを整える「大豆イソフラボン」
豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをすることで知られています。これにより、以下のような効果が期待できます:
- 生理前のイライラや不調を和らげる
- 更年期症状の緩和(ホットフラッシュや頭痛など)
- 女性らしい体作りをサポート
年齢問わず、女性の味方になる栄養素です。
② 美肌・アンチエイジング効果
豆乳にはビタミンB群、ビタミンE、ポリフェノールなどが含まれていて、これらは抗酸化作用が高く、肌のくすみや老化の原因となる「活性酸素」を除去してくれます。
- 肌のハリ・ツヤアップ
- シミ・くすみ対策
- 肌荒れやニキビの予防
特に睡眠前に飲むと、寝ている間の肌修復にも良いという説も!
③ 植物性たんぱく質でダイエットにも◎
豆乳は、低カロリーかつ高たんぱく。しかも動物性脂肪を含まないので、ダイエット中の栄養補給にもぴったりです。
- 筋肉の維持や代謝アップに役立つ
- 満腹感が持続しやすい
- 間食代わりに豆乳を飲むことで食べ過ぎ防止
特に無調整豆乳なら、糖分控えめでさらにヘルシー!
④ 骨を丈夫にするカルシウムとマグネシウム
豆乳にはカルシウムも含まれていて、実は牛乳に負けないくらい骨に良いと言われています。さらに、カルシウムの吸収を助けるマグネシウムやビタミンDを含んだ食材と組み合わせれば、より効果的。
- 成長期の子ども
- 骨粗しょう症予防が気になる中高年
- 運動や立ち仕事の多い人にも◎
⑤ コレステロールを下げて生活習慣病予防に
豆乳に含まれる「大豆たんぱく質」は、悪玉コレステロール(LDL)を下げ、動脈硬化のリスクを軽減する効果があると言われています。
- 高血圧や高脂血症の予防
- 心臓病・脳梗塞リスクの軽減
- 健康診断の数値が気になる方におすすめ
◆ 毎日の一杯で、体にやさしい変化を
このように、豆乳には腸だけでなく、ホルモン・肌・骨・血液などさまざまな健康効果があります。だからこそ、自分で作る「自家製豆乳」は、もっともピュアな栄養源。
毎日の一杯を、体と心のリセットタイムにしてみませんか?