寒い冬、ドライブや遊びの行き場に困りますよね、、そこで今回は大慶園を紹介します!先日私も行ってきましたが、冬にピッタリだと思いましたので行き方や流れをご紹介します!

【1】そもそも大慶園ってなに?
大慶園とは、千葉県市川市にある屋内型の遊園地!昔ながらのアメリカンな雰囲気が漂う園内には、ゴーカートや卓球、ダーツ、カラオケなど様々な遊びがあります!
園内にはアメリカンレトロなグッズが沢山あり、インスタ映えも間違いなしです!
室内にあるので、天気や気温を気にせずに遊びを楽しめます!

しかも24時間営業なので、夜のドライブにももってこいです!夜になるとエリアがライトアップされ、より一層いい雰囲気になりますよ!
【2】どんな遊びがあるの?
①ゴーカート

この園内のど真ん中に大きく構える、大慶園の代名詞でもあるゴーカート!綺麗な園内を10ラップ、カートで爽快に走ります。友達や家族でレースをしたり、表示されるタイムで記録に挑戦しても楽しいですね!
(営業時間)
平日13:00 ~ 翌5:00
土・祝前13:00 ~ 翌6:00
日・祝10:00 ~ 翌5:00
(料金)
1レース/10ラップ
料金 1人乗り¥700 2人乗り¥1,000
身長制限があるため、お子様の参加の際にはご注意ください!!詳しくは下記のURLをチェック
http://www.daikeien.jp/slickcart/
②ゲームセンター
園内には多くのクレーンゲームやメダルゲーム、アーケードゲームなどが溢れています!
中には懐かしいゲームや、見たこともないゲームもあるのでぜひいろいろ試して見てください!

(営業時間)
メダルコーナー 毎日9:00~0:00
ゲームコーナー 毎日 24時間
(料金)
ゲーム毎
③ビリヤード&ダーツ

大学生の遊びの中心である、ビリヤードやダーツも遊べます!オシャレな園内でのプレイは、遊ぶだけでも良い雰囲気が漂います!

営業時間は13:00~翌朝の5:00までやっております!
詳しいことは下記のURLをチェック!
大慶園公式/http://www.daikeien.jp/billiards-darts/
④卓球

園の2階には11台の卓球台が並びます!広々とした場所で爽快にプレーできますよ
カート場での受付なので、実際遊ぶ際には注意!
(営業時間)
平日13:00 ~ 翌5:00
土・祝前13:00 ~ 翌6:00
日・祝10:00 ~ 翌5:00
(料金)
1台2時間 ¥1200
大慶園卓球/http://www.daikeien.jp/tabletennis-kidscorner/
⑤キッズコーナー
夜間は大学生や大人たちで賑わう大慶園ですが、日中には子どもたちも楽しめるのが大慶園の魅力!

6歳までの子ども限定で、親同伴のキッズスペースもございます!

(営業時間)
毎日 12:00~22:00

その他にも、バッティングセンターやカラオケなど大学生が好きな遊びが盛りだくさんです!
入場料はかからないので、自分の遊びたい分で料金を払えば大丈夫!お金のない大学生にはありがたいですね!
【3】アクセス
場所/http://〒272-0801 千葉県市川市大町358
電車やバスを使ってでも、車を使ってでも行くことが出来ます!
- 【電車・バスの場合】
■JR本八幡駅 北口から (総武線)
本33 市川営業所行 「市川斎場」 下車 全日
本15 動植物園行 「市川斎場」 下車 土日のみ
■JR市川大野駅から (武蔵野線)
本33 市川営業所行 「市川斎場」 下車 全日
本15 動植物園行 「市川斎場」 下車 土日のみ
しかし、私は車で行くことをオススメします!なぜなら24時間営業だから!!
時間を気にせずに楽しめることが大慶園一番の魅力だと思います!
【お車の場合】
■京葉道路 市川インターでおり 国道14号線方面へ出ます
14号線を越して直進して下さい
(市川インターより 約25分)
大学生にはレンタカーがおすすめ!予約して行ってみてください!
まとめ
寒い冬こそ、室内で時間を気にせずに遊びたい!雰囲気のいい園内で映える写真を撮りたい!お金は無いけどドライブ楽しみたい!そんな大学生に向きすぎているのが大慶園!
ぜひ皆さん行ってみてください!